爆効率で
PR

とりあえず3年薬剤師で退職金いくら?薬局での研修認定薬剤師は必須?

せつな
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事で得ることができる転職に関する情報 転職のメリット、デメリット

メリット
  • 3年は働くようにという固定観念が一般的に浸透しているのですぐにやめるよりかはよい。
  • 3年働けば役職が与えられる確率も上がるため、次の転職時に経験のアピールができる。
  • 3年働いたら退職金がでる会社もある。   
デメリット
  • 3年まで待つ時間は長い。
  • 3年待ってやめ時を失う可能性もある。

とりあえず3年

とりあえず3年働くことについてを図解で説明

石の上にも3年

もうすぐやめようとするときに3年たってからやめるというのは選択肢のひとつになります。
もちろん2年目になったばかりならすぐに転職した方がいいと思うでしょう。

とりあえず新卒は3年間同じところで働いた方がよいと聞いたことがあります。
石の上にも3年というようなことわざもあります。
3年間とりあえず働いてみたらいいことも悪いこともあるが、なにかしらいいことが起こるという所以ですね。

3年間ほど我慢したら責任も重くなってきます。
故に薬局長や管理薬剤師になる確率も上がってきます。
責任が重くなればその分給料もアップします。
従ってとりあえず3年働いてみるという一般論もあながち間違いではなさそうに思えます。

退職金

会社によっては退職金がでるのが3年からというところもあります。
前の働いていた会社は3年間働いていたら給料の約1か月分の退職金がでたと思います。
退職金額はそれぞれの会社の規定によるので自分の会社ならどれくらいもらえるのか把握しておくのもよいでしょう。

例えば給料1か月分が約30万円ほどとすると、それをとるかすぐにやめるのか悩むところですが、効率を考えるならば3年待つのもありでしょう。
あくまでもあと1,2か月働いたらという条件ならの話です。
嫌なところで1,2か月も働くのは割とつらいので一刻も早く退職したいならすぐに退職してもよいでしょう。

退職は入社何年目が多い?

マイナビ転職が2017年に行ったアンケートの結果で初めての退職は入社何年目の時?では
1位が3年
2位が2年
3位が1年
という結果、入社3年目で退職する人の割合が高いことが分かります。
4年目になると退職率は下がる傾向があるようです。

3年働いてから転職する理由については、
一般的に言われている。
先輩や親からも言われている。
退職金や有給がある。
仕事が身に着くまでには3年かかると思うから。
次の会社の面接ですぐにやめた理由を聞かれて困るからなど。

出典:マイナビ転職

転職する際求められるものとは?

3年退職を効率的に行うため説明を図解で表現

主観的な意見ですが、転職する際に求められるのは
自分には何ができて、どうやって会社に貢献できるかということ。
その会社に適した人材であるかということ。
この2点が特に重要だと考えています。

自分には何ができるか?

自分には何ができるのかというのは自分が今まで経験してきたことを思い返してみることです。
大きい病院の門前では総合的な科に経験がある。
あるいはクリニックの門前ではこの科に経験がある。
といった感じで思い返してみれば誰でも何かしらの経験はしています。

自分には何のスキルも経験もないといった方は今一度今までの自分を思い返してみることをおすすめします。
時系列的に整理すると思い出しやすいです。
これくらいの時期に店舗異動があった、これくらいの時にこんなことをしていたなどがイメージしやすいです。
その経験を生かして御社ではこのような貢献ができるとアピールできます。

その会社に適した人材

2つ目のその会社に適した人材であるかということは会社のホームページで経営理念に共感できるかどうかということ。
経営理念はどの会社も似通った当たり障りないことが多いものです。
よほどのことがない限りは自分に合わないといったことはないでしょう。
薬局薬剤師なら患者のことを第一に考える、地域に根差した薬局、安心安全といったところでしょうか。

たいていの人が思い悩むのが自分のもっているスキル、経験のところだと思うのでこれさえ押さえれば概ね大丈夫だと思います。

薬剤師のスキルアップ

研修認定薬剤師のノルマと特別事由を図解で説明
  • 研修認定薬剤師
  • サプリメントアドバイザー
  • 日本糖尿病療養指導士
  • 精神科薬物療法認定薬剤師
  • がん専門薬剤師
  • 薬物療法専門薬剤師

研修認定薬剤師

薬剤師として知識や、スキル維持のために自己研鑽しているということを証明する認定資格。
かかりつけ薬剤師を行うには必須なので持っておいた方がいいです。
かかりつけ薬剤師は薬局にもよりますがノルマのようにとるのを課せられます。

\ノルマがきつくてやめたい場合はコチラの記事をどうぞ。/

【かかりつけ薬剤師】やりたくない時の解決策5選

新規の申請では40単位必要です。
更新するのは年間5単位必要で、さらに3年間で30単位以上集める必要があります。
年間5単位はとらないと更新申請が行われないので要注意です。
ただし、特別な事由による認定期間延長が行える場合があります。

(1)妊娠及び出産(妊娠が判明し研修が困難になってから出産後8週間まで)
(2)育児(育児休業期間又はそれに相当する期間で、最長1年間)
(3)疾病等による長期入院(入院により研修が困難な期間及びそれによって必要となった引き続いての通院期間で、最長1年間)
(4)疾病等による通院(休職している場合に限る。)(休職期間で、最長1年間)
(5)長期に亙る家族の介護又は看護(介護休業期間又はそれに相当する期間で、最長1年間)
(6)被害の大きい災害遭遇(災害に遭遇したことにより研修が困難な期間で、最長1年間)

出典:やむをえない事情により研修が困難になった場合の措置について

転居、業務多忙や転職は事由として認められません。

サプリメントアドバイザー
ドラッグストアなどでのサプリメント選択の提案などに役立ちます。

日本糖尿病療養指導士
糖尿病患者に対し、食事療法、運動療法、薬物療法などの指導を行うための資格です。

精神科薬物療法認定薬剤師
向精神薬の適正使用について理解が深まります。

がん専門薬剤師
がん患者の薬物療法に役立ちます。

薬物療法専門薬剤師
幅広い領域で高度な知識が必要とされます。

薬局で働く薬剤師であればよいのは研修認定薬剤師です。
これ以外の資格も紹介しましたが、ドラッグストアや病院で働く場合にあると差別化になってくるものです。
認定される条件も厳しいので学習意欲が高い方は挑戦してみるのもよいかもしれません。

自信が少しでももてたら実際に転職活動をしてみるとよいです。
やめるのは3年たってからと決めていてもいざ3年目になるとなかなかタイミングはつかめないものです。
思い立ったらすぐに行動することが鍵となります。
転職活動は3年目になる前からも始められるのでぜひ挑戦してみましょう。

転職活動はやろうと思えば今すぐ行うことができます。
転職サイトに登録して転職エージェントとメールや電話でやりとりをするだけです。
自分の希望に近い求人情報を転職エージェントが用意してくれるので自分はそれを選ぶだけでとても手軽です。
気になる方はチェック!

薬剤師転職のエージェント・求人サイト42選!

ABOUT ME
刹那かなえる
刹那かなえる
薬剤師ブロガー
調剤薬局歴7年/個人在宅や施設の担当経験あり/一通りの科は経験済み/
記事URLをコピーしました